鬼平(アニメ)1話感想 カッコいいOP作曲者は田中公平!原作再現するの?
こんにちは~!
月曜日の夜中は 「正座待機!」鬼平のアニメがあります。
夜中なので、録画ですけれどね。
お待たせしました!本日深夜2:05~「鬼平」第1話「血頭の丹兵衛」がテレビ東京他にて放送となります。そして深夜2:35~Amazonプライム・ビデオにて独占配信。声の出演は堀内賢雄、浪川大輔、細谷佳正他、実力派ばかり。非道、許すまじ!成人の日のシメは「鬼平」で! #鬼平
— アニメ「鬼平」 (@onihei_anime) 2017年1月9日
こういう原作がしっかりしていて、ましては時代劇としてテレビで大人気だったもの。
アニメ化となると、賛否両論になる場合もありますが、実際ははてさて?
鬼平犯科帳(アニメ)3話 感想 白梅香の匂いにどんな意味が?
鬼平 2話 感想 林原めぐみの演技&ED由紀さおりに悶える回
コッソリ録画したアニメの感想を書いてみたいと思います。
鬼平1話 血頭の丹兵衛 開始直後から原作を再現に驚き
今回は、粂蔵(くめぞう)さんのお話。
開始直後で原作ママの表現されていてちょっと驚いてしまいました。
なるほど、夜中になる理由はこの辺にあるのかもしれません。
昔の小説の表現?それとも時代考証?なのか、
なかなか過激表現が絡んできますからね。
観ていて思い出したのは、北野ブルー。
北野武監督がバッカンバッカンやるときのシュールな感じ
+背景も北野ブルー並&黒で隠されていました。
しかし鬼平の声がジェシーおじさんとは似ても似つかない(笑
鬼平ラジオならぬものもあるようです。
さらっと、ボス役も実力は声優さんだったし、豪華でした。
時間が人を変えるという悲しい話。
鬼平OPがカッコイイ!音楽は田中公平
鬼平と言えば小さいころみたテレビの影響が強くて、
あのOPとエンディングが頭から離れなくなるんですよね。
アニメのほうはどうかというと、OPからJAZZみたいな音楽でカッコ良かったです。
オープニングもキュイーン!!とトランペットが鳴っていました。
作曲者を見たら田中公平さん、数々のアニメ音楽作っていらっしゃいますが
最近だとジョジョの熱血!みたいなイメージだったので、ちょっと意外。
劇中でも、しっとりミュートしたトランペットが唸ってたし。
(って自分がトランペットを演奏するから気になるだけですけれどね。)
ちなみにエンディングは由紀さおりさんが歌っています。
こっちはしっとり系。
第2話のあらすじ 本所・桜屋敷 長谷川平蔵の青春?
公式ページでは、13話すべてのタイトルが発表されています。
1話が原作通りすすんでいたので、今後の展開もなんとなくわかりますね。
第2話タイトルは 本所・桜屋敷
平蔵さんの青春の思い出…みたいな話になりそうです。
昔馴染みと再会し、さらに初恋の人おふささんに出会うという。
正座待機!
多くの方に楽しんでいただけますように…!
感想お待ちしています!#ドキドキ #ワクワク #鬼平 #テレビ東京— アニメ「鬼平」 (@onihei_anime) 2017年1月9日
これからもひっそりと楽しみたいと思います。
録画を見る際は、正座待機で!!