カルテット1話感想&2話あらすじ 高橋一生のキスシーンに注目!
全員かたおもい、全員うそつき。
火曜日の夜ドラマはカルテットです。
毎週火曜よる10時から。TBSです。
脚本は坂元裕二
出演は松たか子・満島ひかり・高橋一生・松田龍平
バイオリン×2、ビオラ×1、チェロ×1の4重奏。
見るつもりはなかったんですよ、逃げ恥ロスだし。
なんだ暗そうだし、でもドラクエの序曲にやられてしまった。
モルダウにもやられてしまった。
そうだった、自分はアマチュアオーケストラ団員だった。
といって音楽の話は全然ないのであしからず。
カルテット1話あらすじ 4名が軽井沢で同居する
カラオケで出会った4人がカルテットを組むために共同生活。
軽井沢の別荘へ。
ライブレストラン ノクターンで演奏しようかという話になったが
ベンジャミンさんという先にライブで演奏している人の秘密を知ってしまって・・・
そして松たか子(巻さん)がその秘密を暴露し追い詰めてしまった。
そして感じが悪くなったところに、まきさんの夫の暗い話。
夫は疾走して戻ってきていないのだという。
さいごに、すずめ(満島ひかり)は実は、巻を監視するためにカルテットに入ったことが判明。
巻の義母に報告をしていました。
1話感想 出だしからドラクエ序曲&唐揚げネタ 高橋一生のキスシーン注目!
ただただテレビを流していただけですが、イオンモール的な
ところのドラクエの序曲にやられてしまった。
そして唐揚げにレモン論争。
私は酸っぱいのがきらいなので、レモンはあまり使いません・・。
レモンからの伏線回収で、まきさん(松たか子の)夫の話が出てくる。
突然、失踪したってどういう事なんでしょうね。
全体的にセリフのテンポ感が早く、小ネタがいっぱいです。
①高橋一生が出だしから通りすがりの女子大生をチュウ。
いいかんじにチャラいひとですね。
この間、年下の男と付き合っててキスする度に
「何やってんだか…」
なんて毎回 歯痒く思っていたんだけどある日 どストライクなキスをしてきて
驚いてたら
「ね?上手くなったでしょ?」
って、微笑まれたんだよね…というのをやってみたい✋#カルテット #高橋一生 #家森諭高 pic.twitter.com/saRA54Aint
— いつものイセクラ (@iskl1209) 2017年1月6日
②まきまきさん(松たか子)の部屋は303号室。逃げ恥ロスの人にはたまらない!?
逃げ恥のスタッフさんが、カルテットのスタッフさんになってるらしい。
そして最後の女子の食いつき目線ここです。コレ。
高橋一生が胸元開ける仕草とか、高橋一生好きにはサービスシーンが多すぎた初回……今後もよろしくお願いいたします……
#カルテット #tbs pic.twitter.com/WsnfkHUTyI— tomomi (@tomomi30) 2017年1月17日
2話あらすじ 松田龍平のめがね拭くしぐさがきになる。
次回は、司(松田龍平)の同僚から結婚するといわれる話。
司君のカルテットに演奏してほしいと頼まれるが、
なんだか素直に行かないようで・・・
あの眼鏡拭くしぐさがイライラするんだな~。なんでだろ。
仕事の依頼でもあるのに、後ろむきな態度をとる司に疑問を持った諭高(高橋一生)は、「これは行間案件だ」と言って司を追及し始める。
次回は司の過去が明らかになりそうで宇s。
そしてカラオケで出会ったのは偶然だったのか?
皆片思い、みんな嘘つき・・・なら
サークルを書くように恋心が一方通行になるんですかね。
いや、それぞれが、それぞれの恋人に片思いって意味でしょうか。
みんな後ろでブラックな事情を抱えていそうで、怖い怖い。