「大人のぬりえ」絶賛ハマり中。「ひみつの花園」公開しちゃいます。
こんにちは!
以前もこの記事で紹介したのですが、マダマダ「ひみつの花園」にはまっています。
ちょっとした隙間時間をみつけてとりかかると、いつの間にか時間を忘れて没頭してしまいます。
100円ショップに行って新たな種類の色鉛筆が出ていたので、思わずカゴの中に入れてしまいました。
「ひみつの花園」はブーム再燃の火付け役
大人ぬりえが一時期取りざたされていたときは、風景を書くとか、水彩画を描くとかが多い印象でした。
配色の答えが、ほぼ見えているというか、富士山は青色に白で書く!みたいなものが多かったので、
自分の好きな色でぬれないし、逆にうまく塗れるかなぁというものが多かったのです。
でもこのひみつの花園は、模様に色を付ける感覚なので、自分で好きな色をぬっていい。
ひみつの花園の中身をアップしちゃいます
ひみつの花園ってタイトルも、女の子のこころをくすぐられます。
本来自分ひとりで作業して楽しむものだと思うのですが、
ここまで自由度が高いと、みんなのぬりえをツイッターで見るのも楽しくて楽しくて。
そうだ、私も!と思いアップしちゃいます。
付け足してもいいよね、ということで金魚を書いてみました。
黒とピンク2色と緑でぬっています。
あえてぬらない白色を使って5色で表現すると統一感が出て良いって何かに書いてあったので・・。
もう本当に楽しくて楽しくて。
まとめ
気になるところからぬり進めてますが、ディズニーぬりえも楽しそうだし、色鉛筆も100円ショップから昇格させたいし・・・
シリーズの別のものも挑戦したい!とかむくむくと欲望が出てきています。
気になったら感想とかもらえると嬉しいです。
みなさんもぬりえ楽しみましょう!