母になる1話感想&2話あらすじ!沢尻エリカの涙の演技が上手くてやばい?
春のドラマで注目している一つの、
「母になる」
強気イメージな沢尻さんですが、撮影中は優しいんだそうですよ。
この母になるというドラマは、息子と離れ離れになって再開する話。
母になる 2話感想!息子役道枝駿佑の棒演技に理由があった?
互いの関係をどう構築していくか、とか、母とはどういうことか?という話・・・
だとするとかなり重い内容になるんじゃないかと思っています。
沢尻エリカさん演じる母親がどういう母親になるのかなぁ、
と思いつつ1話目の感想です。
[ad]
母になる 1話目の感想ネタバレ 思ったより爽やかに終わった・・・
第1話目は、夫婦の馴れ初めから、
息子が誘拐される→偶然息子が見つかって母は息子と再会。
という所まででした。
1話目は、思っていたより爽やかに終わった印象なんですが・・
子どもと再会するって分かっているからですかね。
夫婦の馴れ初めがですよ・・・
話しかけるまでの期間や、名前を知るまで半年って、どんだけウブなの・・・!
そんな「ザ・暖かい家庭」のほのぼのエピソード、例えば発表会の
「チューチュー」と夫婦でやり取りするシーンなどと、
1話のラスト、子どもがいなくなった後の2人の暮らしを比較するとギャップありましたね。
沢尻エリカさんの髪型も、ゆるふわ系から、地味目になっていたし。
(本当に‥綺麗な人だなぁ・・・と改めて認識。)
そしてラスト、藤木直人さんに「コーヒー淹れて」と命令?する高橋メアリージュンさんに、
反応してしまいます。
・・・でた~!!!あのお方が出ると存在感があります。(いい意味で好きなんです)
また、友人役の板谷由香さんが、
妊娠したら私の世界が狭くなっていく・・・と愚痴っているところや、
幸せなんだけど、同窓会に行って子供がいない生活を体験し羨ましくなる沢尻エリカさん。
2人の母親の考え方が違う所も、今後どうなっていくのか気になりますね。
息子君を育てていた小池栄子さんのエピソードは2話目からだと思いますが、
三者三様の「母としての像」がこれから始まっていくのかと思うと・・・
ちょっと悲観的な気持になっているブログ主です。
最後ハッピーエンドになればいいですけどね~。
沢尻エリカの涙の演技が上手くてやばい?
番組の宣伝で出演したさんま御殿で、沢尻エリカさんが共演の板谷由夏さんに
膝カックンしたと話題になってましたね。共演者の小池栄子さんからもイジリや、
SNSなどに対し「全っ然、気にならないですね!」と平然とコメントしたり、
皆の期待に応えるようなセリフを言ってくれる沢尻エリカさん。
(テロップがエリカ「様」になってましたしね・・・)
そんな沢尻エリカさん、予告動画見る限り1話目から号泣です。
そりゃ、息子がいなくなるわ、何年もたって再会するわ、気持ちの揺れ幅がありすぎですよね・・・
沢尻エリカさんの最近の出演作は未チェックでございまして・・・
涙のシーンはちょっとヤバそうです。見どころなんじゃないかなぁと思っています。
そういう意味でも楽しみなんですよね。
実際見てみたら、超素敵なママ像でしたけれど、
個人的には、同窓会のエピソードで泣きながら夫に告白するシーンが良かったですね。
[ad]
母になる2話あらすじは? 小池栄子さんの育て方が気になる
2話目は、息子と再会した後の話。
陽一(藤木直人)も息子の広が生きていたと、
児童福祉司の木野愁平(中島裕翔)から聞かされるが、
もう一つ結衣(沢尻エリカ)が知らない事実があると知らされて・・・
という話だそうです。
カッコいい、中島裕翔さん、何者?と思いましたが児童相談所の人なんですね。
警察かと思ってました・・・。
予告動画を見る限り、息子(道枝駿祐)君は別の人、小池栄子さんが母だと思って育っているようですね~。
母になる(ドラマ)の息子役 道枝駿佑がイケメン!演技は上手い?
そんなところに、いきなり本物の母は沢尻エリカさんですよ、って言われても、
心がキューってなるんだろうか?
意外と息子君が素直だったので、小池栄子さんの母としての育て方が気になりますが、
その辺は今後明らかになるのかなぁと思います。
来週も楽しみですね!!