波瑠が出演する大同生命のCMの撮影場所はどこ?第1弾・第2弾とも
大同生命のCMでは朝ドラのような爽やかな笑顔を見せてくれている波留さん。
ふとテレビのCMを見ていたときに、波瑠さんのCMをみて、爽やかな笑顔に癒されてしまいました。
ドラマの役柄の印象が強烈で、ギャップを感じまして。
その波留さんの出演する大同生命のCMの場所が素敵な場所だったので、
どこなのか?調べてみました。
波瑠が出演する大同生命のCMの撮影場所はどこ?
まず大同生命のCMは「会社が元気な街」編。(4月1日~)
小江戸を思わせる昔ながらの情緒ある街並みと、颯爽と自転車で走る波留さんが街の人たちと暖かく接するというCM.
皆が波瑠ちゃん、って呼び止めるシーンと答える笑顔のお波瑠さんが爽やかですね。
このCMのロケ地・撮影場所は、千葉県香取市佐原だそうです。
佐原は、利根川水運の中継基地として栄えた場所で、分流の小野川の川沿いに
昔ながらの木造の建物が並んでいます。
JR成田線佐原駅から徒歩10分程度と、駅からのアクセスも近いので、都心から日帰り散策におススメですね。
佐原の街並み散策で気になるスポットの一つが、伊能忠敬記念館。
伊能忠敬が婿入り後に長年過ごした土地が佐原であります。
伊能忠敬記念館測量器具などの資料が1000点展示されているようで豆知識が豊富なようです。
個人的には、グーグルマップであちこち探索するのが好きなので、
地図が好きな人にはたまらないですね。
波留の大同生命CM第1弾のロケ地は?
大同生命のCMは第1弾が16年秋から放送されておりました。
「起き上がればいい。何度でも。」
(17年10月から新CMになっているため、動画はありません)
こちらは、千葉県の海岸で銚子市の屏風ヶ浦という場所だそうです。
岩ではなく茶色の層がむき出しになっているという、特徴的な場所なので、
一度行ったことがある方はすぐわかるようですね。
日本のドーバーとも言われていて、下から見上げる断崖絶壁の存在感がすごいそうです。
ドーバー海峡の名前は聞いたことがあっても、絶景があると初めて知ったのですが
気になって調べたところ、真っ白な断崖絶壁が続いている土地なんですね。
波留の大同生命のCM撮影ポイントまとめ(第1弾・第2弾)
ということで、波留さんの出演する大同生命のCMのロケ地をまとめてみました。
どちらも千葉県で撮影。
第1弾は、日本のドーハーと言われる屏風ヶ浦。
第2弾は、小江戸の情緒あふれる佐原
2か所とも観光スポットとしても有名な場所です。一度は訪れてみたいですね。
CMの関連はこちらもどうぞ
ドコモギャラクシーS8のCM 平安時代の撮影場所は?十二単の姫は誰?
シャネル新CMモデルは誰?(ガブリエルシャネル2017)曲名や香りの感想も
追記:”HALプラス特約“編のCMについて
17年10月より、波留さん出演の新CMが放送開始されました。
白い建物のなかで、医療用ロボットスーツ「HAL®」と対面するというCM.
HALというロボットスーツを使用した治療に関する話のようです。
HALとは:
CYBERDYNE株式会社が開発した、身体機能を改善・補助・拡張・再生することができる「サイボーグ型ロボット」
ショートカットの波留さんも印象がガラリと変わりましたね!
真っ白な建物と、背景の森が爽やかなシーンですが、ちょっとロケ地については
未だ情報がなさそうでした・・
こちらの記事もよく読まれています。