ボク、運命の人です8話の感想。ラーメン美味しそう!ロケ地は?
亀梨君と木村文乃さんがついに付き合ったと聞いて。
1話からしばらくリアルタイムで見ていなかったですが、
追いかけて視聴しました。はぁ~、間に合ってよかった。
最近のドラマは、続きモノで話が見えないものか、
警察モノの1話完結編が多いですよね、(2017年は特に)
ボク、運命の人です9話感想!正木一郎(山P)ともう一度会える?
でも、このボク、運命の人ですは、コメディなので
途中の話が一部見逃して抜けていてもOKなところが好きです。
そして終末の土曜日にホッコリするドラマに癒されます。
ボク、運命の人です8話あらすじと感想 加藤諒のボクシングが弱すぎ?
ボク、運命の人です、8話目は、オヤジという壁。
「おとうさん」を連発してしまう誠君に見てる方はヒヤヒヤものですが、
追い打ちをかけるかのようにサワベなど同僚に、女運が悪いことをちゃかされて、オヤジが怒ってしまうというもの。
今回の神の話も、面白かったですね、
引きこもりからの逆転劇、
ビリギャルのようにギャルからの大学
逆転を目指せ!とな。
毎回、むり~!と行っている亀梨君に、やさしく説得してあげてる神(山P)はスゴイですね。
『ボク、運命の人です。』はとにかく登場人物全員を応援したくなるようなドラマで、回を追うごとに周辺キャラが効いてくる構成に無駄がない。というか、当初そんなに重要には見えなかった人たちがそれぞれに物語の鍵を握っていることに、主人公の運命を動かしていることに気づかされていく。 #ボク運
— 井上智公 (@tmykinoue) 2017年6月3日
今回の、キーマンは、お義父さんの部下・国枝。
加藤諒さん演じる元引きこもりがボクシングに挑戦。
気合を入れて試合に挑むが、あっさり敗北。
めっちゃ弱いやん!!
ある意味、期待を裏切らない白目でした。
試合前に誠が応援に行った時のジャブは、素人目には凄いと思ったんですけどねw
誠は、お義父さん攻略のためゴルフを頑張りますが、
自分の思惑の想像のナナメ上から運命が降りてくるところが、このドラマの面白いところだと思います。
8話でいうと、国枝を応援しているときに、二人が同時に声を上げて客席を立つ(神流の運命ですな)やボクシングジムの会長に対して、国枝を一生懸命かばう誠の言葉を聞いて、考えを改めるオヤジ。
今までやってきたことの下積みが今になって花咲いた感じで、皆がハッピーになるためにいろんな角度から運命が襲ってくる。
無駄がないなぁと思います。
8話のラーメン美味しそう!ロケ地は?
このラーメン屋の大盛りぶりはどうなんでしょうか!
女性2人ががっつくには、相当なモリモリボリュームでおいしそうでしたね!
このラーメンがスゴすぎる。。。#ボク運 #ボク運命の人です pic.twitter.com/ccGKy8JwRU
— Andrea📺 (@talking_TV) 2017年6月3日
このラーメン屋、もしかしていったことがあるところ?と思いまして、
気になって調べてみました。
ロケ地は ラーメン屋 「虎ジ 水道橋店」
東京都千代田区三崎町2丁目にあります。水道橋駅徒歩5分程度です。
ラーメン中のタマゴ、揚げてあるんですが中は半熟気味なのが
美味しい記憶があります。
醤油ベースで、細めの面だったような記憶が…
あんなモリモリは食べたことないですが(笑)
もう一度行きたくなってきますね!美味しそう。
ボク、運命の人です 9話あらすじ 神の正体は予想通りか?
さて、8話で無事に相手の両親の了解を得た、誠ですが、次の試練はどうやら温泉旅行のようです。
ベタに箱根とかでしょうかね~?
8話で神が言った言葉、
「結婚っていうのはね、50年後も朝起きた時に隣に寝ててもいい人を見つける過酷な作業なの」
っていう言葉、おもわず、「確かに!」って納得。
過酷な作業が、温泉旅行1日。
たった1日で見極められるのですね。頑張れ!誠君。
そして、気になるのは、神の正体が分かるという予告でした。
ボク、運命の人です。
誠からのお告げ
次回予告 第9話
謎の男の正体が明らかに?!
誠、永久あばーよ#ボク運 #亀と山P #山下智久 #亀梨和也 #木村文乃 山P pic.twitter.com/DgijBvS2Rb— さくちゃん (@sshaikrua0409) 2017年6月3日
「誠、永久あばーよ」に、ボク運ロスの予感。
山Pが何者か?大方の予想は、30年後世界を救う息子なんじゃ…というものですよね。
神の正体は予想通りか? 来週も注目ですね!
ご覧いただきありがとうございました。