ボク運命の人です最終回 ラストの指輪と女の子の風船の文字の意味は?
ボク、運命の人ですの最終回となりました。
リアルタイムで見れなかったのですが、公式HPなどから、見逃し配信があるので、
追いかけて視聴しましたよ!
ちゃんと誠は神の手引きなしてプロポーズできたのか?
どこでプロポーズするのか?
山Pは30年後帰っちゃったの?
ラストの終わり方はどういう意味?
いろいろ気になったところを調べた見ました。最終回のあらすじと感想です。
ボク、運命の人です最終回あらすじ・ネタバレ
最終回のあらすじとネタバレを、かつまんでまとめました。
(色々伏線が絡み合っていたので、色々足りないところがあるかもです。ごめんなさい)
・永久あばよで消えてしまった、正木一郎。
ベートーベンの言葉「自らの力で自らをたすけたまへ」と語る神
(最終ミッションは、自らの力で結婚を引き寄せる事だという前振り)
・誠の家に部長と関原が来た。
誠は神の記憶が消えているが、関原は、美男子(幽霊だと思ってる)がいなくなったし、トートバックもなくなているというが、誠は気づかない。
・誠は部長にプロポーズのタイミングが重要だと言われる。
・誠は、婚約指輪を申し込む。その後、お店から出てきたときにある女の子が誠に話しかける。靴ひもを結びたいから風船を持っていてほしい、と。代わりに風船を持とうとしたが、風で飛ばされてしまう。女の子は、アイビッキーから貰った風船だからあれが良かったのに!と言われてしまう。(ここから運命が変わってきた!?)
・晴子の職場はレイアウト変更&引越。誠と春子は背中合わせではなくなった。
・誠は営業先で「ご縁がなかった」と契約がもらえない。婚約指輪の会社も臨時休業。不運も重なり始め、
さらに晴子も大阪出張で、誠はプロポーズのタイミングがつかめない。
・定岡(満島真之介)のところに、神の男が。仕事で旅立つことになったという。
誠には自分が旅発つことを内緒にしておいてほしいと頼む一郎。定岡はOKと答える。
・定岡はみつえにプロポーズをしに大阪に行くと聞き、ちょっと焦る誠。
自分も大阪に行くと決心。指輪を受け取り準備をするが、いざ飛行機に乗ろうとすると飛行機が欠航。
沢部からは再び女運が下がってきているのでは?と言われる。定岡は無事大阪に到着しプロポーズ成功。
・アイビッキーの風船から歯車が狂ったと気づいた誠。
アイビッキーの風船を女の子(ココミちゃん)のために渡しに行くと、運命の歯車も良い方向に回り始める。
晴子は東京に戻ったし、指輪の店員さんから吹奏楽団のチケットも手に入れる。
・誠と春子は吹奏楽団の演奏会デート。曲目は、ベートーベンの運命とアフリカンシンフォニー
2人は演奏中、運命について回想する。そして誠はプロポーズ。
・・・あとは色々あって・・・終わり・・・?
最終回の感想。ラストの誠の部屋の指輪と女の子の風船の文字の意味は?
最終回の感想。プロポーズは、演奏会の曲が終わった瞬間。
晴子がスタンディングオベーションしようと立ち上がろうとするが、
誠がその瞬間晴子の腕をつかみ、「結婚してください」と言っていました。
(セリフは拍手で聞こえない)
まるで、周囲の拍手は2人のためのようでもあります。
2人が運命を感じ始めたのもコンサート会場。しかも演奏曲被ってるし・・・。
ということで2人にとっては必然なのかもしれませんね。
亀梨君の口元を凝視してしまいました。カッコよかったですね。
ですが、最後の終わり方が、モヤモヤするという声もあるようです。
ブログ主も、最初????になりました。私の理解力が足りないのか、
見逃している話が多すぎるのか‥‥
てっきり2人の結婚式と、30年後のみっちゃんとのゴルフは見れるものだと思っていたので。
最後のモヤモヤは主に2つ
ラストの誠の部屋の指輪と女の子の風船の文字の意味。
・女の子に渡した風船に文字が。これはどういうこと?
・最後の終わり方が謎!?
これについてのSNSの考察ネタバレを紹介します。
みんな気付いた?第2弾。
僕運命の人です
あの女の子30年後に一郎ノーベル賞とる時に演奏する子。
アイビッキーの中は一郎。#ぼく運#やまぴー#亀梨#木村文乃 pic.twitter.com/1765e8yyKo— ✨芸能界オーディションまとめ✨ (@audition_deview) 2017年6月17日
お母さんが言っていましたよね、娘のピアノが有望で海外に行くことになった、と。
そして、幼稚園?小学生!?ぐらいのちびっこなのに、ベートーベンの運命を弾きこなす天才少女。
そういう伏線だったのですね。
もうひとつのラストの考察。
みんな気付いた?第3弾。
僕運命の人です
ピンポンを押したのは、誠と晴子。指輪は一郎がいるであろう誠の部屋で渡したかったってこと。最後に誠が神を思い出したから。#ぼく運#ジャニーズ#亀梨#やまぴー#木村文乃 pic.twitter.com/AOyc4Oz0GJ— ✨芸能界オーディションまとめ✨ (@audition_deview) 2017年6月17日
ボク運の最後のが意味深で調べたけど指輪のくだりだけわからん、、😥
お風呂の文字→一郎からのメッセージ
風船のメッセージ→ピアノ少女が一郎の将来のお嫁さんで地球救った時に演奏する?
スコアボード→二人の受験番号
洗濯物→一郎が取り入れた
最後のピンポン→正木が一郎思い出した?— まなめろ💋♄ (@tkgy_m) 2017年6月17日
最初、指輪を貰った晴子と誠が、誠の部屋に2人で過ごして、「Good Job!」仲睦まじくいるのかなぁと思ったのです(笑)
そろそろ、一郎誕生のタイミングも近づいてますし。
それだと、神が風呂場にメッセージを書く意味と、洗濯物を取り込んだ(つまり神は誠の部屋にいる)
という伏線と整合性が取れなくなる?気もしました。
なので、ピンポーン!と押したのは、おそらく誠だろうと、今は考えています。
正直なところ、みんなわかるんだろうか?もうちょっとわかり易い方がよかったなぁ、と思うのは私だけでしょうか。
最後は続編がありそうな感じでしたけれど、ないんでしょうかね…
30年後の未来とかね。
ボク、運命の人ですの最終回で使われた曲まとめ
ボク、運命の人ですの最終回は、
「運命」が多用されていました。言葉の意味でも音楽の意味でも…。
最終回で色々有名なクラシックが使われてたので紹介しておきたいと思います。
(誠カップルの曲は、いろんなところで流れるので、いまさらですが)
この曲を聞きながら余韻に浸ろうかと思います。
・30年後授賞式で弾いたドビュッシーの月の光。
ココミチャンが弾く曲。
定岡カップルの時に流れるトランペットの1曲目。はメンデルスゾーンの結婚行進曲。
定岡カップルの時に流れる曲、トランペットの2曲目は愛の挨拶。
誠カップルの演奏会の曲 1曲目 ベートーベン5番「運命」
誠カップルの演奏会の曲 2曲目 アフリカンシンフォニー
30年後が気になる!!!
続編なりスペシャルで、木村文乃さんと山Pを合わせてほしい!とちょっと期待しつつ。
感想と考察を締めくくりたいと思います。
こちらもあわせてどうぞ