あなそれ最終回の感想!涼太(東出昌大)が選んだのは小田原なの?
いくえみ綾さん原作、あなたのことはそれほど(あなそれ)の最終回を迎えました。
波留さん演じる美都は、最後までクズっぽかったですねぇ。
ラストまで美都は美都のまま。これはこれで一つの終わり方かな。
東出昌大さん演じる涼太の不気味さが、ついに美都にも向くのか?
冬彦さんの逆襲が始まるのか?と思いつつも、その辺は淡々としてた気もしました。
美都と涼太は離婚するのか?光軌と麗華は?香子の相手は?小田原さんの恋は?
この辺が一応の展開を迎えスッキリ。ということで最終回の感想です。
あなそれ最終回のネタバレのあらすじ・結末は?「それほど?」にスカッとした
あなそれの最終回のあらすじをさっくりまとめました。
・麗華さん(仲里依紗)は実家に帰ってしまいました、光軌は妻にあわててTELをするけれど、冷たく切ってしまう。麗華は実家で母に、電話での冷たい態度が行き過ぎ?と言われるが、頑なに夫のことは拒んでいる。
・光軌と涼太は2人で会う。光軌は涼太に、妻が出ていったことを話す。涼太に謝罪をするが、涼太は、光軌を責め立てる。
・美都は「有島君は後悔した、だけど私、後悔してない」と回想。美都は有島君に離婚したことを伝えた。
・光軌は麗華の実家に行く。「悪かった、反省してる、二度としないどうしたら許してもらえる?」と話すが、麗華は「一生許さない、今は離れていたい」と家の中に入ってしまう。
・涼太は、香子に離婚届にサインをしてほしいと頼む。明日、涼太が誕生日なことに気づいた。涼太は、「これが彼女の誕生日プレゼントなんです、ひどいでしょ?」と意味深な言葉
・美都と涼太は、離婚届を出す前に最後に1度食事をしようと誘われる。屋台のおでん屋で最後の晩餐。二人でディボースwとなぜか祝いあう。途中、香子から、涼太は少し怖い人だとLINEがあり、涼太の不気味さを思い出す。
・美都は悦子の店で経過報告。離婚したと聞いた悦子は、最後に一緒にご飯を食べたと聞いて、違和感を感じ、涼太の住む部屋へ。涼太の部屋では、まだ2人の結婚式の写真や薬指にハマった指輪を見つける。悦子は美都に指輪と写真の件を話す。
・有島光軌は、往復3時間の実家通いを続ける。しかし麗華はどんなに頑張ろうが、光軌の行動を受け入れられない。どんなに頑張ろうが受け取る側は関係ない。「私をこんな風にさせたあなたのことが憎い」。光軌は愛してると言うが、麗華は光軌の頬をひっぱたく。光軌が帰った後、麗華は母から、光軌が正しいから結婚したのか?と言われ、考えてしまう。
・美都は有島にも離婚を連絡。もうブロックする、と有島は美都に連絡を返す。
・香子と美都は久しぶりに会う。香子の彼氏に対して、歴代で一番好きか?と聞くが香子はそれヘンじゃない?と美都に伝える。
・光軌はしょこたんからビラの犯人であると謝られる。しょこたん夫婦は引っ越すことにしたそうだ。光軌は麗華の痛みを知り、麗華のところへ。麗華の態度はすこし和らいだようだった。
・美都は役所に行くと、まだ離婚届が出されていないことを知る。小田原に相談すると、涼太は1週間会社も休んで連絡が取れないと言われる。美都は涼太の部屋へ。
・部屋に結婚式の写真がまだ置いてあるのを見て、美都は涼太のところへ追いかける。涼ちゃんが望むなら私は…と涼太に伝えたが、涼太からそれは自己満足だと言われる。「僕の気持ちは、みっちゃんのことはそれほど?」と冷たく言われる。美都は涼太にごめんなさいと謝る。涼太と美都は握手をして別れる。涼太は指輪を投げ捨てた。
・1年後、美都は独身生活。麗華と光軌はよりを戻していた。しょこたん夫婦も第2子を授かっているようだった。香子の相手は眼科の院長。そして美都は偶然、涼太と出会う。涼太は女性と一緒に結婚式場のパンフレットを持っていた。
・小田原と涼太ともう1人の女性と仕事で来ていたようだが、美都は勘違いのまま。美都に気づいた小田原は、涼太に向かって「いいのか?」と聞くが、涼太は「それほど?」と小田原に微笑み返す。
・美都は涼太と女性が一緒にいるのを見て、複雑な思いを抱えて立っていた。そこに柴犬をつれたイケメンが!!! (偶然現れた男性に新しい恋の予感か)
で終わり。
ありがとう TBSにひどいこと言ってごめん #あなたのことはそれほど pic.twitter.com/dQvjGuyqL7
— 道代 (@nt_gragra) 2017年6月20日
あなそれ最終回の感想 ①ネタバレ集。香子の相手は?美都と涼太は離婚したか?
あなそれの最終回。原作のラストとは違うそうですね。
原作未読で、まだ最後まで単行本になっていないみたいですが、コッソリ読んでみようかなぁと思ったりもします。
ドラマ版のラストの感想は以下の通り。
美都と涼太は離婚したのか?
⇒YESでした。
涼ちゃんと美都の最期の握手は印象的でした。美都のほうがモヤモヤ自惚れている最中に、先に手を放す涼太。
吹っ切れてよかったです。それまでは不気味だったけど。
光軌と麗華は?
⇒前より仲良さげ(有島君のクズな部分は治ってないと思うが、まぁそうなるか)
香子の相手は?
⇒まさかの院長!?悦子さんの言う通り、これ以上バツの数が増えないといいね!
小田原さんの恋の行方は?
⇒最後に涼太が小田原にニッコリしたところを見ると、脈がありそうではあります。
不倫系ドラマでは、他には映画にもなっている昼顔を思い浮かべるんですが、
あちらは切ない・・・って感じですけど、あなそれは泣けるって感じの終わり方ではなかったですね。
感想②涼太(東出昌大)が最後に選んだのは小田原なの?スピンオフ希望
美都は最後までゲスですが、相手の涼ちゃんも終始怖かったドラマでした。
涼太がずーっと何考えているかわからなかったんですよね。でも美都のアホな行動に苦しめられての結果だったんですね。
私はてっきり「冬彦さんの再来!東出の逆襲」が始まるのかと思っていました。ですが、すげー不器用なのか、意外と最後は怖くなかった…離婚届に火をつけるあたりは、かなりいっちゃってる感じでしたし。
美都がおでん屋で、リボースww(もはや離婚の単語、ディボースですらない)というのもわかる気がしました。
一方で、東出昌大さんが棒演技と言われていたりもしましたけど、どっちつかずなところがこのドラマの魅力だったのでは?とも思います。そして美都が涼太を追いかけて再会したときの
「僕の気持ちは、みっちゃんのことはそれほど?」
「かわいそうにね、僕でも一番好きな人と結婚できたのに」
というセリフ。これは痛快でございました。
てっきり崖の上から身を投げるんじゃ?とか思って涼太を追いかけたわけで、
美都がまだ自惚れているときに、このセリフですからね。
ここはスカッ~としました。
「あなたのことはそれほど」と涼太の口から出てくるのが逆襲ですかね。
この夫婦の結末は、個人的には美都に対する涼太なりの最後のやさしさだと思うんですが・・・
ラストで美都が、偶然現れた男性に新しい恋の予感!!!的な感じなのを見て、かっくり。
香子に、(いいマンションから)ボロいアパートに引っ越して云々言われてましたけど、
(小綺麗な衣装の波留ちゃんと、ぼろアパートはシュールでしたけど)
涼ちゃんのやさしさ…たぶん気づかなかったんだなぁ。
ラストの終わり方は、まさかのそっち?という意見もあるようですね。
何エンドというのでしょうかね…
9話で小田原さんは、自分の恋は実らないだろう、と覚悟してましたからね。↓
あなそれ9話感想と最終回あらすじ!しょこたんと小田原真吾のネタバレは何?
個人的には、涼太はまだ小田原さんを選んだわけではないと思います。
脈はありそうですが…、真剣な思いを持っている人が報われるENDで良かったです。
(涼太と小田原さんのスピンオフ企画がもしあったら、私も見たいです)
どうやって良好な関係を保ってるのか気になります・・・
感想③ 有島夫婦はなぜ元さや?横山夫婦は?
あと、有島夫妻が、よりを戻して元のさやに納まったのは、ちょっと意外でした。
有島君が一生懸命往復3時間通っても、麗華のセリフの通り「だからなに?」って自己満足に見えちゃうんですよね。
だから、キスでよりを戻したのがちょっと意外でした。
やられた麗華の気持ちはブログ主の感覚に近かったので共感できましたが、何度も足しげく通われても許せないときは許せなさそう。実家に帰っても離婚の話にならないので、戻るつもりだったんだろうなぁ、と思います。された側の苦しみがすごく出ていました。正直、有島君の言動と行動に疑問ですが、あそこのタイミングで許しちゃうのは、麗華の器の大きさだったのかな~。
彼を「誠実に謝っている」と判断した時点でアウト! 「#あなそれ」で最も怖かったのは人から主体性と愛情を奪う有島光軌。本当のサイコパスは涼太ではなく有島の姿をしている…… https://t.co/lXwA3XetZ4 #あなたほことはそれほど pic.twitter.com/bwMmKbrlz3
— ELLE Japan (@ellejapan) 2017年6月21日
まぁ、美都と涼太が別れたので、思ったよりスッキリしたブログ主であります。
有島夫妻側の不穏な空気であった横山家。しょこたんの夫も実は就活中なんじゃ?みたいな話がありましたよね。
平日昼間に家にいたし。出も無事に第2子を妊娠してましたね。こちらは行き場のないストレスとおバカなところが、
ビラを撒く行動になったのかもですけれど、幸せになってほしいですね。
ということで
横山家は二人目ができて
幸せに向かって歩き始めておりました!!!!!あなたのことはそれほど
最高に毎週楽しかったです!
横山皆美を演れて良かった!
ありがとうございました!!#あなそれ pic.twitter.com/PlNWBBZEpk— 中川翔子🍉🍉🍉🍉🍉 (@shoko55mmts) 2017年6月20日
ところで、次の7月からのドラマも、夫がゲス不倫から始まるんですよね…
あなそれの後番組は?渡辺直美主演のカンナさーん!
あなそれの後番組は、渡辺直美さんが、深夜以外の番組で初主演となる、
カンナさーん!です。
カンナさーん(ドラマ)の夫もゲス不倫?あらすじとキャストまとめ
こっちは、サッサと見切りをつけるタイプの嫁。ザ・サバサバ系でバイタリティ溢れるお母さんであります。
予告の時点で、WEB系の会社にいる夫は「ゲス」扱いされています。
(すごいなぁ、「ゲス不倫」はこの2年で流行ったワードだと思いますが、もう当たり前になってる)
こちらは、斎藤由紀さんが、典型的な過干渉な姑を演じる予定で、
こちらは冬彦さんママの再来となるんでしょうかね!
カンナさーん!までしばらくドラマはお預けですね!
まとめ あなそれ最終回の視聴率14%!?後半に盛り上がるってすごいね。
っと、記事を書いて寝て起きたら、たくさんの方に読んでいただいたようで…|д゚)
ありがとうございます。ぶわっと汗がでました。
あなそれの最終回の視聴率は14%もあったそうです。
不倫のドラマってだけで敬遠して、結局3週間分しか見ていないんですが、もったいなかった。
3週分でも十分楽しめました。私のように、後半から見た人も多そうですね!
あなそれ 8話感想と9話あらすじ!しょこたんの旦那もゲス?狙いは何
3週分だけでも振り返ると、不倫の愛に溺れる話でもなく、
2組の夫婦のセリフに、不快感とともに怒ればいいのか、狂気で笑えばいいのか、判断に迷うドラマでした。
まるで険しい山の尾根づたいを歩いているようでした。波留ちゃんはお花畑いっぱいだし、東出昌大さんも怪演技。
有島役の鈴木伸之さんも、頑張ってる好青年で実は反省してない夫ってのがよくわかったし。
仲里依紗の低音ボイスで冷静に追い立てるのも、ヒヤヒヤしました。
いっぽ横に足を出して登場人物に共感すれば不快になるし、反対に冷めた目でみればただのギャグだし…
そんなギリギリのラインを攻めた、脚本とか演技とかいろんなものが凄かったなぁと思います。