山梨ぶどう狩りでシャインマスカットが食べ放題の農園は?
シャインマスカットと言えば、2006年にできたまだ新しい品種ですが、
糖度が高く、すご~く甘い品種です。
皮ごと食べられてタネもありません!!ブドウの品種の中でも高額な品種なので、是非その味を味わってみたい!という人も多いのではないでしょうか。
山梨のぶどう狩りは7月下旬ごろから10月~11月まで行われますが、シャインマスカットの食べごろは9月中旬。
収穫時期が種類によって異なり農園によっても時期が違います。
シャインマスカットがその場で食べられるぶどう狩りの農園一覧です。
ぜひチェックしてみてください!!
山梨ぶどう狩りでシャインマスカットが食べ放題の農園は?
山梨のブドウ園では、ぶどう狩りの量り売りだけでなく、その場で食べ放題メニューが用意されています。
そんななかで、最近人気のシャインマスカット食べ放題がある農園を調べてみました。
※販売期間や予約状況などで変更の可能性もあるので、HPなどでご確認くださいね!
中込農園
南アルプス市にあるブドウ園。シャインマスカットは9月から。シャインマスカット付きの食べ放題コースをネット予約します。
ちなみに1週間ほど前になると予約でいっぱいになるようなので、早めに連絡ですね!
〒400-0222
山梨県南アルプス市
飯野2281-1
http://nakagominouen.com/
開園時間 6-9月は9-17時,10-11月は10-17時
萩原フルーツ農園
8月中旬にシャインマスカットの食べ放題もあるようです。
ぶどう 40分間食べ放題
大人 1,400円[税込]
小学生 700円[税込]
小学生未満 無料
予約優先
開園時間 9:00~17:00
http://hagifruits.net/
宮本農園
サクランボ狩りで有名な宮本農園。
日にち限定のシャインマスカット狩りがあります。
※シャインマスカットの2017年の予約は終了したそうです
宮本農園
住所:〒405-0034 山梨県山梨市上岩下689
http://sakuranbo-gari.jp/
食べ放題はなしだけど、シャインマスカットの計り売りの農園
ここからは、食べ放題はないけれども、ぶどう狩りで計り売りしている農園を調べました。
千果園
栽培する種類は約30種類。7月下旬からブドウ狩りも始まっていて、広大な敷地をめぐることができます。
シャインマスカットは9月中旬から量り売り。食べ放題は品種限定でシャインマスカットは不可。
住所:〒409-1303 山梨県甲州市勝沼町小佐手1711
連絡先:0553-44-1825
http://www.navi-city.com/senkaen/pick.html
ぶどうばたけ
栽培品種約40種。食べ放題はお盆過ぎからで、2017年シャインマスカットの食べ放題はないそうです。
ぶどうばたけ
〒409-1302 山梨県甲州市勝沼町菱山1425
http://budoubatake.net/
久保田園
40種類以上のブドウを栽培。
2017年のシャインマスカット生育状況もHPで更新されています。
〒409-1316
山梨県甲州市勝沼町勝沼1611
電話番号 0553-44-2127
http://kubotaen.net/
自由園
35種類の品種がありシャインマスカットも。
ぶどう狩りの自由園
山梨県甲州市勝沼町等々力150
TEL:0553-44-0675
https://jiyuuen.jimdo.com/
古寿園
食べ放題は品種限定ですが、ぶどう狩りにシャインマスカットがあります。
シャインマスカットの2017年は8月20日ごろからとのこと。
古寿園
〒409-1316山梨県甲州市勝沼町勝沼3245
tel 0553-44-0002
http://www.kojuen-budou.com/
甲斐古園
シャインマスカットの収穫時期は8月下旬~9月下旬とのこと。
〒409-1312 山梨県甲州市勝沼町上岩崎662
http://www.kaikoen.jp/
まとめ
ということで、シャインマスカットの食べ放題を行なっている農園と、計り売りしている農園を調べてみました。
実際に栽培されているところから、もぎ取ってみたいですよね!
シャインマスカットは、かなり人気!
ぶどうを冷凍保存して期間はどれくらいもつ?皮を上手にむくコツは?
ちなみに、山梨県内のスーパーでもシャインマスカットは1500~2000円前後で並んでいたりします。
それ以外の種類もたくさん扱ってますので、とりあえず食べたい方はスーパーも穴場だろうなぁ、と個人的には思っています。
是非チェックしてみてください!