ウチの夫が仕事ができない2話の感想!田所(藪)が嫌いになりそう?
ウチの夫は仕事ができないの2話目。
壇蜜先輩(黒川先輩)の下につくことになった司は、
新人の仕事をふてくされず、やり遂げていました。
今回の話は、弁当発注の話。
沙也加は、夫の仕事のできなさぶりをまた目撃してしまい結構モヤモヤしていました。なんだかんだでお互いの意見を言い合い、夫婦仲が良くなっていって良かったですね。
ホッコリします。ということで、2話目のあらすじと感想です。
ウチの夫が仕事ができない2話のネタバレ・あらすじ 手柄を藪が奪い取る!?
ウチの夫が仕事ができない2話のあらすじを搔い摘んでまとめました。
・沙也加(松岡茉優)は、マタ友から聞き、出産費用はバカにならないことに驚きます。出産について本屋で調べていたところ、ピンときて「仕事がデキる人」系の書籍も購入。そこには、「デキない男の話は、長い、オチがない・・・」と書いてあり、帰宅したツカポン(錦戸亮)に今日の出来事話してくれる?と訪ねると、本の通り、話が長い、オチがない・・・仕事ができない男に当てはまっていてガックリしたのでした。
・黒川先輩(壇蜜)の指導を受けることになった小林司。お弁当の発注(実際は新人の仕事)を任されます。
厳しい叱責を受けつつも、外回りに連れだしたりする黒川先輩。ついにはノミュニケーションに誘われて、すこしずつ黒川先輩の司を見る態度が変わっていきます。
・司は、妻が福引で充てた食事券でランチ中に、デザートを選ぶ姿を見て、エキスポの弁当発注も数種類の中から選べるように手配します。しかし、おもちゃエキスポの当日、司は予算を考えずに弁当を発注したことをリーダー(佐藤隆太)から叱責されてしまいます。そして沙也加もそのシーンを目撃してしまい、沙也加は、自分が叱られたことを素直に話す夫に、なぜそんなことを気にせず話せるのか、、、、モヤモヤするのでした。
・無事仕事が終了した翌日、おもちゃエキスポのクライアントが、スタッフ弁当の件を褒めてくれました。誰が担当だったのか?という話になったのですが、司の手柄ではなく、勘違いで後輩の田所(藪)だと思われてしまったのでした。
・沙也加は夫から仕事の話を聞き、「仕事で失敗している姿を見てたこと、仕事で悩んでいるのをわかってなくてゴメン」と反省の気持ちを伝えます。一方、司は「友人に胸を張って紹介的ない夫でゴメン」と2人は素直にお互いの意見を言うことができたのでした。
・そしてまた黒川先輩からノミュニケーションに誘われた司は、黒川先輩に家まで送ってもらう羽目に。
沙也加は、黒川先輩が男ではなく女だったことに驚いたのでした。
ウチの夫が仕事ができない2話感想 壇蜜先輩は実は優しい?田所(藪)が嫌いになりそう?
ウチの夫が仕事ができない2話目も、小林夫婦のきずなが深まっていき、ちょっとほろりとするシーンもありましたね。
2話目は、小林司のないスプレーやさりげない気遣いに、壇蜜先輩がすこし応援してくれたように見えました。
壇蜜先輩は部長、実は面倒見がよい優しい先輩かもしれません。
ウチの夫は仕事ができない1話の感想・面白い?ロケ地や壇蜜先輩について
手柄がとられて悔しかったらその場で取り返せとか。
自分の言動に保険をかけるな
とか。仕事シーンあるあるな気もしました。
あとリーダー。あの叱る場面は、一般人に見えるところでやらなくてもいいと思いましたが、
弁当を5種類頼んだ時点で個人的には嫌な予感しかしなかったデス。
また、司君が怒られちゃう!みたいな(笑)
チームリーダーはずっと間違った注意をしてないんだよね。
つかポン側で見ちゃうと嫌な上司チックになっちゃうけど、やった事を意味なく怒ってるんじゃなくて、方法の改善とか報告の事を正確に言ってくれる良い上司だと思うな~ #ウチの夫— つむぎ日向⊿ (@bogiiMk3) 2017年7月15日
で、お弁当に関しては、隣に座っているブログ主の夫が、
「弁当はバカにできない!!」と言いながら見ていたのですが、そうなんですかね。
結果的に、弁当はグッジョブになってよかったですね。
後輩が手柄を奪ったのは残念でしたけど。
田所は、1話目からも結構イヤミだった気がします。
田所(藪)が嫌いになりそうな人続出だと思いますよ、これは。
それだけ演技が上手なんだという事ですかね。
勘違いされたシーンは、仕方がないというブログ主の夫の意見と、その場で言えばいいじゃん!というブログ主。
ここは結構意見が分かれました。
これは不運というしかない。経費もケチればよいという訳じゃない。仕事をスムーズにいくなら多少経費をかけても最終的には効率的になるよ。 #ウチの夫 #ウチの夫は仕事ができない
— PGM21 (@pro_g_mania21) 2017年7月15日
2話。どんな仕事でも任されたからにはしっかりやる、でも報われない時もある、でも見てくれている人もいる。田所くんの棚ボタはちょっと辛かったけど小林夫妻が可愛くて今週もほっこり癒された♡ミュージカルシーンも可愛かった!毎週あるのかな!?#ウチの夫 #ウチの夫は仕事ができない
— 芽唯 (@ybktmeipi) 2017年7月15日
しかし、毎回、沙也加のできる夫ミュージカルパートはあるのでしょうか。
なんだか、ラ・ラ・ランド見たいでしたね。
ウチの夫は仕事ができない3話のあらすじ
2話目のラストで、「クロカワアキラ」が、実は
色っぽく挑発でスレンダーな女性だと判った沙也加。
嫉妬に苦しみそうです。夫は、まさか妻が勘違いしてるなんで思っていないでしょうね。
ちなみに、そんななか、沙也加はアルバイトの面接先で、元カレと再会。
それを、夫に伝えられず嘘をついてしまいます。
夫は、コンペ企画が通って田所と一緒に、クライアントのところへ。
実際の締め切りを伝えずとりあえず仕事の確約を得ようとする田所に対し、司は本当の締め切りを伝えてしまい、交渉が決裂してしまいます。(どうするんだ!)
ということのようです。
3話目は、ちょっとした「嘘」についての話のようですね。