紅蘭が父・草刈正雄の名字を使わない理由は?性格やタトゥーについても
2世タレントとして活躍する紅蘭(くらん)さん。紅蘭の父親は草刈正雄さんです。
草刈正雄さんと言えば言わずとも知れた有名俳優。NHKの真田丸の存在感もありますし、最近も時代劇ドラマなんかでも大名役で出演していて、きさくそうながら重鎮というイメージですね。
ちなみに娘さんである紅蘭さんはぶっ飛んだ性格からバラエティ番組で相当な存在感を出していますが、父親と同じ草刈という苗字を使わないようにと言われたそうなんです。その経緯他を調べてみました。
紅蘭が父・草刈正雄の苗字を使わない理由
紅蘭さんは1989年8月年生まれ27歳。3人兄弟の長女として誕生。
父は草刈正雄さんがで、2世タレントとして活躍しています。
紅蘭さんは、以前はバラエティ番組で草刈 紅蘭として出演していたこともあります。
しかし、「有吉反省会」に2013年に出演した際、番組に一度出演した際のアレコレが物議を醸しだしたらしく、MCの有吉弘之さんから、「草刈を名乗らない事」という言明を受けたそうなんです。
ちなみにその時の出演では、派手なメイクやダンス、露出が多い衣装という事もあって、ネット上でもかなり話題になり、ブログのアクセスが跳ね上がったそうですよ!!
そこは、紅蘭さんもその意向に従い現在は、「紅蘭」として活動しています。
ちゃんと守っているのは、男前ですね!!体型もめちゃめちゃ良くて、身長166センチなのにウェストは58cmだそうです。ダンサーやパーソナルトレーナーとしても活躍されているので、自分のボディはしっかり鍛えてあってグラマラスですね!
この紅蘭って本名?由来は?
紅蘭という名前は、本名なのでしょうか。
結論から言うと、本名なんだそうです。
名前の由来は井上靖の小説『蒼き狼』に登場する忽蘭(クラン)という女性から。
小説が由来ではありますが、井上靖の蒼き狼はチンギス・ハーンの生涯を描いた作品。
クランはチンギス・ハーンの妻の名前で、名前の画数を吟味して決められたそうです。
壮大な夢のある名前ですね。カッコいいと思います!
紅蘭の性格がヤバい?タトゥーもある?
紅蘭さんは、せっかくテレビに出るなら日本に刺激をと活動しているそうで、強い意志を持っています。
アメリカでダンサーとして活躍されているので、性格もインターナショナル。
というか、かなりぶっ飛んでいます。
小学生の時から目立ちたいから毛皮のコートで通学していたとか。
ダンス留学にLAに行くときは、父に反対されるから、内緒にしていたとか。
英語は話せない。だから会話は成り立たないの。でも全然問題ないですよ。何言っているかはわからないんですけど、とりあえず「ウェ~イ!」みたいな(笑)
ノリがいいですね!
紅蘭さんには弟がいますが、弟さんは、バンドのボーカルとして活躍していました。
しかし、2015年、ビルから転落し帰らぬ人に。若くしてなくなった弟さんの顔を弟が好きだったニューヨークまで行って、脚にタトゥーを入れたそうです。
逆に妹の草刈麻有さんは、超清純派の女優として活動。
兄弟仲はとっても良いそうですが、並ぶと姉妹に見えないかもしれませんね!