【ドラクエ11】しばりプレイ3つに挑戦!難易度はどれくらい?【プレイ日記】
こんにちは。
ドラクエ11が発売されて1か月も過ぎました。
クリア後も、やり込み要素もかなりの部分が終わってしまいました。
LVは99までカンスト、そこでスキルポイントが足りないことに絶望して、
スキルポイントを集める旅に出るのか、それとも、新規でしばりプレイに挑戦するか。
ということで、しばりプレイ3つで取り組んでみることにしました。プレイ日記です。
しばりプレイ3つに挑戦!
今回選んだしばりプレイ3つは、
・「逃げられない」
・「防具が装備できない」
・「はずかしい呪い」
今回選択しなかったのは「買い物できない」です。
この中で、一番難易度が高そうなのが「買い物できない」かな?と思ったのですが、いろいろなレビューをみると、どうやら防具もかなり高いらしい。
残りの、「逃げられない」は、初回プレイ時も一度も逃げなかったので楽勝。
「はずかしい呪い」に関しては、ノリでこれだけは外せない!ドラクエの醍醐味だろう、と思い選択しました。
難易度はどれくらい?序盤の感想
で、実際に序盤をやってみた難易度ですが、防具を装備できないとこれほどまでにダメージが大きくなるのか~という印象ですね。
ドラクエの難易度は昔に比べてはるかに簡単になっていて、ストーリーに沿って行けばクリアできる設定になっています。
この縛り設定は、「防具を装備できない」は、グッと難易度が上がり面白いですね。
ブログ主は、戦闘中に命令せず、ガンガン行こうぜタイプです。とにかく特攻するタイプでしたが、サボテンのクエストをクリアするため、夜のサマディー地方をうろつき撃沈しました。パーティーに4人いても、先制攻撃を受け1ターン目で全滅。まぁまぁ難易度が高めです。
恥ずかしい呪いに関しては、戦闘時と、通常時の2種類があります。
戦闘時は1ターン行動不能になり、通常時は単に話しかけるタイミングで呪いが発動し、10数秒足止めを食らう感じ。「うざい」感じです。
ちなみに、キャラのレベルが低いと、行動不能になる確率も低い気がします。
頑張ってレベル上げすると、戦闘でも逆にうざい感じですね。
ドラクエ11を2回やって面白いか?
2度目なので、さすがにサクサク進みます。モブキャラはスルー。
しばりプレイのため防具を買わないので、あまりお金もいりません。お家に捜索するのは、レシピと小さなメダルのためです。
そんなプレイ2回目では新たな発見もあります。
逃げられないのがデフォルトなイベント対戦なのか、そうじゃないのか不明なのですが、デルカダールの地下にいるドラゴンから逃げるのに失敗しました。
ドラゴンから逃げている最中に、雑魚モンスターも逃げるじゃないですか。あそこでメタルスライムを発見し、ワザとメタルスライムに体当たりした結果、ドラゴンもおまけでついてきたというオチでした。
メタスラは見事に倒せたのに、当然ドラゴンは無理。あのモンスターは体当たりしてはいけないのですね。
あとは、カミュの意味深な妹に対するセリフとか・・・・。
初見でスルーしていたものをもう一度見直しています。2回目ともなると色々試したくなりますね。
ドラクエを3日でクリア!実は1週間経過して浦島太郎だった話2
スキルの種をゲットする方法
【ドラクエ11】Lv99でもスキルポイント足りない?スキルの種をゲットする方法
裏ボス特典