ノーナレで紹介すし処めくみ(石川県野々市市)ってどこ?(店主:山口尚亨)
本日のNHKの放送は、あさイチから神がかっていました。
のん(旧:能年玲奈)さんと、相方ピース又吉さんが有名なって
NY行きを決断した綾部さんがゲスト。
「はに丸」が出てきて、雑誌の文春編集部にジャーナリストとして切り込み、
「センテングスプリングはここですか?」「もうかった?」と
かなりの切り込み隊長ぶりを発揮していました。
綾部さんに「今月で見納めだっけ?」とスタジオでも毒舌をかまし、
最後には、はに丸くんラピュタのパズーの物まねが得意だから
のんさんと「バルス」の物真似をするという。
なんでしょう、NHKはいつのまにかパロディOKになったのですね。
余談ですみません。
ということで、本日から始まるNHKのノーナレ。
一転変わって真面目な新番組です。
ナレーションを一切入れない29分のドキュメンタリーで
第一回目の石川県の寿司屋が特集されていました。
NHK新番組ノーナレとは?
ナレーション一切なし29分間の新しいドキュメンタリー番組「ノーナレ」。第一回の主人公は北陸の新鮮な素材を使って極上の寿司(すし)を生み出す石川の若きすし職人。8時間もアワビを蒸したり17日間もブリを熟成させたり、その斬新な調理法が国内外から熱い注目を集めている。駆け出しのころの貧しさを共に支え合った妻。そして料理人の魂を伝えてくれた母。すし道にすべてを捧げた男と、その家族が織りなす、きずなの物語。
すし処めくみ(石川県野々市市)の場所は?
すし処めくみ
〒921-8831 石川県野々市市下林4丁目48
電話: 076-246-7781
2002年野々市市(ののいちし)に開業。
住宅街の一角にあるお鮨屋さんです。
近くに、駅はない場所ですので、タクシーや車移動になります。
最初は全然お客さんがこなかったとのこと。
じつはブログ主みぃは2010年まで金沢に住んでいたことがあるのですが、
すみません、知らなかったです。
ミシュランガイド2016年地域特別版(石川・富山)で2つ星。
主人の山口尚亨(やまぐちたかよし)さんは、毎日七尾市
に買い付けに行き、新鮮なネタを仕入れに行くそうです。
七尾市までは車で1時間以上と思います。
ノーナレでは、熟成ぶりを氷見の卸の方が、はるばる食べに来ていました。
山口さんが熟成されたぶりと普通のぶりは
大学での検査結果数値でも熟成ぶり&甘い香りが多いようです。
石川県のその他ミシュランガイド二つ星一覧
星2つ
杉の井(すぎのい)金沢市
貴船(きふね)金沢市
つる幸(つるこう)金沢市
一献(いっこん)金沢市
小松(こまつ)金沢市
銭屋(ぜにや)金沢市
六花(ろっか)金沢市
つづら(小松市)
めくみ(野々市市)
めくみのみ寿司屋さんで他は和食料亭など日本料理店です。
名前を聞いただけで高そうです。
地元民にはなかなか行けないところが結構あります。
老舗も含めて色々食べたけど。私の中では野々市のめくみがいまだトップを独走。 #鮨
— 天乃斑駒🎅クルセイダーMk. III (@fuchikoma1977) 2014年4月24日
五年前緊張しながら初めて一人で行った回らないお寿司屋さん。野々市めくみ。名実ともに石川県一番のお寿司屋さんになったようで。もう予約が取れなくなりました。大将の信じられない程のネタのこだわり。愚直までの努力。感動した事 今でも忘れていません。#寿司
— 漆山 允 (@metalurushi) 2016年6月1日
金沢にいったら行きたいお店になりました。
ではでは~。